動作診断でこのようなお悩みも解決できます!
  • スポーツでケガをしたので早く復帰してパフォーマンスも上げたい
  • 3ヵ月以上、オスグッドやシーバー病、成長痛で悩んでいる
  • 病院で「手術しかない」と言われた
  • 整形外科で「安静」と言われ、シップと痛み止めを出された
  • 整骨院に行くと直後は楽になるが、すぐにまた痛くなる
  • できるだけ病院・整骨院・薬や注射に頼りたくない
  • 痛みが出ない為にトレーニングやストレッチなどをしたいが何をすればいいのかわからない
  • 痛みを再発させずにストレスなく日常生活を送りたい

そのお悩み、お任せください!
一緒に解決していきましょう!

なぜ、こんなにも悩みを解決できるのか?

なぜ、こんなにも悩みを
解決できるのか?

今まで色々なところで治療を受けてきたのに良くならない

それは『本当の原因』、『痛くなる理由』を解決できていなかったからなんです!

痛みを一時的に抑えるのであれば、痛いところを揉む、電気治療、骨盤矯正などでも効果は得られます。ですがそれは一時的なもので、痛い時に痛み止めを飲むというのとあまり変わりません。『治している』のとは違います。

当院では、なぜその痛みが出てきているのか?をカウンセリングや動作分析を行い、『本当の原因』、『痛くなる理由』を一緒に解決していきます!

img_top91
あなたが悩んでるその痛み… なぜ痛くなったのか知っていますか?

動作診断を行うことで、あなたにとっての痛くなる理由を見つけ出し、
それを解決するためのあなただけのプログラムを作成します!


早期復帰&パフォーマンスアップが同時にできる!
【ケガをするほど、うまくなれます!!】

症状別で詳しく紹介
オスグッド

オスグッドは膝のお皿の下の骨が出っ張ってきて、動いたり押さえたりすると痛みが出てくる疾患です。

オスグッドは膝のお皿の下の骨が出っ張ってきて、動いたり押さえたりすると痛みが出てくる疾患です。

シーバー病

シーバー病は、スポーツをしている小学生に多い、足のかかとに痛みや腫れが出る疾患です。

シーバー病は、スポーツをしている小学生に多い、足のかかとに痛みや腫れが出る疾患です。

シンスプリント

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)は、脛骨の周りにある骨膜が炎症を起こすスポーツ障害です。

シンスプリント(脛骨過労性骨膜炎)は、脛骨の周りにある骨膜が炎症を起こすスポーツ障害です。

腰椎分離症

腰椎分離症は、腰椎の後方部分が分離した状態を指し、成長期のスポーツ選手に多く見られます。

腰椎分離症は、腰椎の後方部分が分離した状態を指し、成長期のスポーツ選手に多く見られます。

有痛性外脛骨

足の内側のアーチの中央付近が少し膨らんでいて、その部位が痛くなるのが有痛性外脛骨です。

足の内側のアーチの中央付近が少し膨らんでいて、その部位が痛くなるのが有痛性外脛骨です。

アキレス腱炎

アキレス腱炎とはランニングやジャンプ等の動作を繰り返すことによってアキレス腱に生じる炎症です。

アキレス腱炎とはランニングやジャンプ等の動作を繰り返すことによってアキレス腱に生じる炎症です。

スポーツ障害について

スポーツ障害とは、スポーツによって繰り返し使った部位に過度な負荷がかかり、痛みを主とした慢性的な症状が続くことを指します。

スポーツ障害とは、スポーツによって繰り返し使った部位に過度な負荷がかかり、痛みを主とした慢性的な症状が続くことを指します。

ひざ痛

年齢や体重などが原因と言われることが多いですが、その方の痛みになる理由を解決すれば良くなることが多いです。

年齢や体重などが原因と言われることが多いですが、その方の痛みになる理由を解決すれば良くなることが多いです。

肉離れ

肉離れとは、本来ひとつにまとまっていた筋繊維が無理な力がかかったせいで部分断裂した状態を言います。

肉離れとは、本来ひとつにまとまっていた筋繊維が無理な力がかかったせいで部分断裂した状態を言います。

半月板損傷

半月板は膝関節内にあるクッション組織で、急な回旋運動や外傷により損傷することがあります。

半月板は膝関節内にあるクッション組織で、急な回旋運動や外傷により損傷することがあります。

成長痛

成長痛は、通常子供の成長期に発生する無害な痛みで、しばしば夜間に筋肉や骨の周辺で生じます。

成長痛は、通常子供の成長期に発生する無害な痛みで、しばしば夜間に筋肉や骨の周辺で生じます。

専門家からの推薦状
HOME

山内 悠誠 選手 ビーチサッカー 日本代表
G.C.Nerine total Foot ball school

ビーチサッカー日本代表の山内です。現役時代に自主トレをするときはどんなに忙しい中でも優先してくれて身体のケアをしてくれました。自分は色んな 方々にサポートしてもらい現役生活を送ってこれま した。そのたくさん出会ってきた中でも高橋くんは とても良い手をしてます!腕前はもちろんなのです が高橋君の手はとても良い手です。大きさ、体温、 感触が人間へのケアに最適です。された方は実感あ ると思いますが施術し始めた瞬間に納得します。身 体も心もケアしたいときは高橋くんの腕前と手はお 薦めです!納得された方は自分まで報告お願いしま す。w
これからもいつまでも応援してます!

HOME

荒川 弘樹 監督
京都大学 フェンシング部 監督

高橋さんには京大フェンシング部のトレーナーをしていただいています。
数年前、部員に故障者が増えて困っていたときに、高橋さんに指導をお願いしたのが始まりで、怪我をしない体づくりと同時に「怪我とは何なのか」を丁寧にご指導いただきました。
それ以来、故障で長期離脱した選手は一人もいません。
本当に有難いことです。
今ではもう、高橋さんはうちの部活に欠かせないトレーナーです。

HOME

藤井 沙紀 トレーナー
ダイエットコーディネーター
栄養コンサルタント
アスリートトレーナー
アーティストトレーナー

高橋先生の悪評を言う人に未だかつて出会ったこと がありません。 人柄、サービス精神、施術、プロ意識、すべてにお いて尊敬できる誠実な治療家の先生です。 同じ柔整師、スポーツトレーナーとして、患者さん や選手からの指示率の高さには嫉妬せずにいられま せん。又、体質・姿勢改善だけでなく、ボディメイ クの面でもお世話になりました。私自身の長年の悩 みだった体型のコンプレックスが先生のお陰で、約 1ヶ月で改善しベストボディジャパン初出場でファ イナリスト進出できました。

患者様から喜びのお声を頂いております
img_top114

剥離骨折までしていたオスグッドがすっかり治ってしまいました
中1の終わりからオスグッドに。当時通っていた整骨院に言われて頑張ってはみたものの良くなるどころか悪化。剥離骨折になってしまいました。剥離骨折も良くなって来たので少しだけ試合に参加するも、さらに悪化しドクターストップがかかりました。その時にたまたまネットで見つけたのが『たかはし鍼灸接骨院』です。治療していただき、触るだけでも痛く、剥離骨折までしていたオスグッドがすっかり治ってしまいました。先生、オスグッドを治していただき、本当にありがとうございました!
(中学生 ハンドボール)
※効果には個人差があります

img_top115

身体の使い方改善後パフォーマンスが良くなりました!
腰椎疲労骨折から回復後1年で腰痛が出てしまいました。原因究明と再発防止のために通わせてもらい、身体の使い方に原因があると判明して細かく改良改善のやり方を教えてもらいました。痛みが想像以上に早く無くなり、身体の使い方改善後パフォーマンスが良くなりました。ありがとうございました!
(中学生 バスケ)
※効果には個人差があります

HOME

体の使い方の実施指導をして下さる点が
他院との違いです
陸上競技での肉離れで来院し、状態に合わせた治療だけでなく、体の使い方の実施指導や、アドバイスをして親身に対応して下さり先生のおかげで初めて来院した時より、競技も向上しました。
(20代 男性 学生)
※効果には個人差があります

img_top116

何かあった時に頼れるところができた
オスグッドで、走ると痛い…を、小学校高学年から繰り返していた高校生の子どもがお世話になりました。イチかバチかでたかはし先生のところへうかがったところ、症状も改善しました。なにより、また何かあった時に頼れるところができたことが大変ありがたいです。
(高校生 陸上競技)
※効果には個人差があります

当院のおすすめ10ポイント
<span style="color: #954300;">じっくりカウンセリング・動作診断で</span><br><span style="color: #d15e00;">『痛くなる理由』を見つけ出します</span>

じっくりカウンセリング・動作診断で
『痛くなる理由』を見つけ出します

あなたにとっての痛くなる理由を特定することが早期に治すことと再発防止には必要不可欠です。特にスポーツでの痛みは動作診断をして動き方を改善することが最重要になってきます。

img_top106
<span style="color: #954300;">教員免許も取得しているので専門的な話も</span><br><span style="color: #d15e00;">分かりやすく丁寧に説明!</span>

教員免許も取得しているので専門的な話も
分かりやすく丁寧に説明!

人体や動作分析などの専門的な話も分かりやすく解説し、「なぜ痛くなったのか?」を正しくご理解いただきます。そうすることで治療家任せにならず、自分自身で体の管理ができるようになります。(鍼灸専科教員免許取得)

img_top107
<span style="color: #d15e00;">親しみやすさは抜群!</span><br><span style="color: #954300;">思わず愚痴も吐き出してスッキリ!? 笑</span>

親しみやすさは抜群!
思わず愚痴も吐き出してスッキリ!? 笑

どんな些細な情報も施術するにあたり重要な要素を含んでいる可能性があります。色んなお話を聞かせていただきます!もちろんストレスも痛みの原因になりうるので、その解消のためには愚痴も吐き出してください!

img_top108
<span style="color: #954300;">豊富な施術経験を持つからこそできる</span><br><span style="color: #d15e00;">動作診断とオーダーメイドの施術</span>

豊富な施術経験を持つからこそできる
動作診断とオーダーメイドの施術

18歳から治療業界に入り、日本代表選手・実業団・大学・高校・中学のトレーナー実績があり、現在も様々な研修会に参加し積極的に技術の研鑽、情報収集に励んでいます。

img_top109
<span style="color: #954300;">動作診断で『痛くなる理由』を解決するから</span><br><span style="color: #d15e00;">再発予防ができる</span>

動作診断で『痛くなる理由』を解決するから
再発予防ができる

痛くなる理由がなくなれば痛みは出なくなります。日常生活やスポーツでの痛くならない体の使い方をお伝えするので再発予防ができます!

img_top110
<span style="color: #d15e00;">ケガをするほどうまくなれる!</span>

ケガをするほどうまくなれる!

動作診断で体の使い方や動きが効率化できれば痛みがなくなるだけでなく、競技パフォーマンスも向上します!競技復帰と同時にケガ前よりも上手くなってた!という声をたくさん頂いてます。

img_top111
<span style="color: #d15e00;">思い通りの人生をサポート</span><span style="color: #954300;">します!<br>ハッピーライフトレーナー!</span>

思い通りの人生をサポートします!
ハッピーライフトレーナー!

痛みやケガの不安などが解消できると、やりたいことやチャレンジしたいことがでてきます。逆に「やりたいことがあるから治したい!」ということも。あなたのチャレンジに必要な情報やモノをナビゲーション!さらに幸せで健康な人生を送るためのサポートをします。

img_top112
<span style="color: #954300;">施術効果持続・パフォーマンス向上・自然治癒力 (回復力)向上のためのホームギアのご紹介</span>

施術効果持続・パフォーマンス向上・自然治癒力 (回復力)向上のためのホームギアのご紹介

日常生活の中から姿勢や体幹軸を整えたり、回復力を高めたり、歩き方など動作を効果的に変えるために必要なホームギアのご紹介もします。

<span style="color: #d15e00;">TVにも出演!</span><span style="color: #954300;">京都大学フェンシング部はじめ</span><br><span style="color: #d15e00;">様々なチームや学校・団体で講演</span><span style="color: #954300;">を行っています</span>

TVにも出演!京都大学フェンシング部はじめ
様々なチームや学校・団体で講演を行っています

スポーツチームや学校などでケガ予防や競技パフォーマンスの向上、体の使い方などの講演を各地で行い、ケガ人がなくなったなどのご感想をいただいています。オスグッド治療のスペシャリストとしてTVでも紹介されています。

img_top113
<span style="color: #d15e00;">世界中から相談</span><span style="color: #954300;">をいただき、</span><br><span style="color: #d15e00;">京都府外からもたくさん来院</span><span style="color: #954300;">されています!</span>

世界中から相談をいただき、
京都府外からもたくさん来院されています!

動作改善オンラインは、直接来院することなく痛みを治していくことが可能なので、世界中からご相談をいただきます。また東京をはじめ、北海道から九州までの方にご来院いただいています。

施術について動画でも案内しています

スポーツ障害に特化してるからこそ実現できる
『治し方を教えるから自分で治せる!』
『ケガはするほど上手くなれる!』

院長のご挨拶
院長 高橋 迪大

院長 高橋 迪大

『自分の体は自分で守れるように』
『ケガをするほどうまくなれる』

私の治療方針であり、理念です。

「痛みは治療家に任せてくれ!」でもなく、「ケガをするほど上達から遠ざかるんじゃないか」と思われる方もおられるでしょう。むしろ大多数がそのように考えると思います。

私がこの治療方針と理念を掲げるようになったのには2つの出来事があったからなんです。

お気軽にご相談OK!

アクセス・診察時間のご案内 【予約制】
アクセス・診察時間のご案内 【予約制】

受付時間 日・祝
9:00〜12:30
15:00〜19:00

【要予約】19:00~20:00 月火木金
【休診日】水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
☎︎075-746-4256
駐車場:1台分あり
京阪出町柳駅から徒歩2分